IELTS関連

勉強をする前にしておきたいこと6つ【これから勉強開始する人必見】

勉強をする前にしておきたいこと

先程、自宅の片付けをしていると、IELTSの勉強をしていた時のスケジュール帳が出てきました。

スケジュール帳といっても、ルーズリーフに自分で線を引いて作ったものです。

そのスケジュール帳を見ながら、今までの学習方法について振り返ると、勉強する前の準備が重要な役割を占めていたと思いました。

また、最近メンタリストのDaiGoさんの「超習慣術」という本を読んだのですが、その本の中で、勉強やダイエットを習慣化するためのテクニックが詳しく説明されていました。

その本の中で紹介されているテクニックには、実際に私が実施していた事もありました。ですので、勝手に嬉しくなっています。笑

今回、私の経験を踏まえて、勉強をする前にしておきたい事をまとめてみました。年が明けて、今年は勉強しようと考えている方は参考にしてください。

 

目標の言語化

勉強する目的は人それぞれあると思います。
留学したいと思う人もいれば、海外で就職したいと思う人もいるでしょう。

そういった目標を自分の心に秘めて、コツコツと勉強する方もおられると思います。

しかし、目標を紙に書く、または、周りの家族や友人に目標を伝えて、その為に勉強している事を伝えると、目標が明確になり、達成する為の行動を行いやすくなります。

目標はできるだけ詳しく書いた方が良いです。
「留学したい」だけではなくて、「◯◯大学に留学して、△△を勉強したい。」とか「〜に住んで、××に行きたい」という風に。

また、定期的に進捗状況などを報告することで、目標を見失うことなく、行動を続ける事ができます。

インスタグラムやツイッターといったSNSを利用すれば、目標を宣言したり、進捗状況を報告したり、同じような目標を持っている人との繋がりを持つ事ができるので、良いかもしれませんね。

私も「カナダに移住したい」という大きな目標があり、勉強を始めました。
(まだ達成していないので、これからも勉強を続けていく必要があります)

その事を家族と親友数名に伝え、また先程述べたスケジュール帳にも書き、いつも目を通すようにしました。

時折、IELTSのスコアが思ったように上がらず、辛い時期もありましたが、スケジュール帳に書いた目標を見直して、自分を鼓舞していました。

優先順位を決める

仕事や家事などで忙しいとどうしても勉強が後回しになってしまうと思います。

もちろん生活する上で、仕事も家事も必要だと思いますが、留学等の目的があって勉強をするのであれば、同僚や家族に協力を求めて、勉強の優先順位を上げる事が絶対に必要だと思います。

実際に、私も仕事を早く終わらせるように工夫したり、無駄な飲み会には参加しないと決めて、勉強する時間を少しでも取れるように工夫しました。

勉強しやすい環境を作る

自分が勉強しやすい環境を作る事も大切です。

自宅の机、近くのファミレスやカフェ、自習室など様々な場所があるので、自分に合った場所を見つけることができるといいですね。

後は、スマホなどを近くに置かない、電源を切っておくなどの工夫をして、勉強する環境を整備する必要があります。

私はカフェで勉強すると、周りの視線がどうしても気になってしまい、あまり長時間できなかったので、自習室や自宅などで勉強することが多かったです。

自身の行動パターンを分析する

今まで勉強していないと、急に勉強しようと思っても中々生活に落とし込めないって思いませんか。

私もそうでした。
そんな私が行ったのは、「自分の1日、1週間の行動パターンを分析する」でした。

私の場合、仕事がある日は大体8時過ぎには出社、18時時頃に退社、週に2回は仕事終わりにジム通いをしていました。

ですので、平日は朝5時に起きて、約2時間の勉強時間を取ることにしました。朝の勉強時間では、リスニング対策のシャドーイングや文法の復習などを行うようにしました。

また、通勤時間を利用して、単語力強化やリスニング対策の多聴を行うように計画しました。

朝から勉強する為、また仕事に支障を来たさない為に、帰宅後はオンライン英会話を30分程度するくらいにして、夜は10時までに寝るようにしました。

また私の場合、平日1日と日曜が休日だったので、午前中のうちにジムに行き、午後からまとめてできるリーディングやライティング対策を行うような計画を立てました。

このように、自分の1日や1週間の行動パターンを分析し、その中でどのように勉強時間を取ることができるかを考えることで、勉強を習慣化することができました。

学習の記録を取る

勉強した内容や日付を記録していくと、自信にもつながりますし、学習内容を振り返ったり、計画を修正するのにも役立ちます。

私の場合は、ルーズリーフを使い、

・今週の学習テーマ
・各セクションで実施予定の学習内容(どの時間に行うかも決めておく)
・実際に実施した内容(曜日ごとに分ける、実施した時間も記載する)


↑私の勉強スケジュール帳

このように記録を行なっていると、1週間でやることが明確になり、勉強をしようと思った時に悩まずに済みました。

また、うまく予定通りに行かなかった時も、休日や週末に修正を行うことができます。

ですので、ルーズリーフでも、スケジュール帳でも、スマートフォンのアプリでも何でも構わないので、学習の記録を取るのは絶対にオススメです。

朝型の生活習慣を身に付ける

私は学生時代に、コンビニの早朝シフトでバイトをしていました。
早起きが全く苦ではないタイプだったので、問題はありませんでした。

ですので、勉強を生活に取り入れる際も迷わずに、朝の時間帯を選びました。

「早起きしても頭が働かない」と思う方もいるかもしれません。

しかし、実際朝起きてすぐの方が、集中力もあり、脳も冴えているため、勉強も捗りました。

また、出勤前の2時間と時間が決まっていたため、限られた時間だけ頑張ろうと思うことができました。

仕事後の疲れた状態で勉強を開始してもすぐに眠くなるので、私は割り切って夜は早く寝て、翌日の朝に備えました。

最後に

今回は勉強をする前にしておきたい事としてまとめてみました。

勉強だけに限らず、様々な場面でも応用できると思いますので、これから勉強しよう!・ダイエットする!といった目標をお持ちの方は参考にしてみてくださいね。

お読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
NAO
カナダ移住を目標に活動中。 日本での理学療法士としての約10年のキャリアを捨て、カナダのカレッジで勉強し、現地就職を目指しています。 2015〜2016年に語学留学+ワーホリ(元Tim Hortons店員) 2021年8月~カレッジ入学。Baking and Pastry Arts専攻 英語学習やカナダでの生活について発信していきま。学習相談等、気軽にどうぞ!IELTS8.0/TOEIC905