こんにちは!NAOです。
こちらの記事で、わたし自身がIELTS対策をしたときに、「役に立った!」と思った参考書をまとめました。

IELTSって、TOEICや英検と比べると、知名度も低いため、日本語で書かれている参考書はまだまだ少ないです。
そんな風に感じている方も多いはず。(わたし自身もそうでした。)
そんな時は、英語のサイトを活用すると、IELTSに関する有益な情報を得ることができます。
わたしも参考書の他に、英語のサイトを活用して、IELTS8.0を取得!
今回は、わたしが参考にしたサイト3つと実際の活用法を紹介します。
独学におすすめの英語サイト① IELTS Liz
イギリス人のElizabeth(Liz)先生が運営するサイト『IELTS Liz』
テストに関する情報から各セクションの特徴や対策法、ライティングのモデルアンサーなど情報が盛りだくさん。
加えて、世界中の受験者からの受験報告(ライティングやスピーキングのトピック等)も確認できます。ライティングやスピーキングでは、同じ問題が出題されることもあるので、受験前にチェックするといいかもしれません。
YouTubeでも、各セクション毎の対策法を詳しく説明されているので、サイトと合わせて見ると、勉強の効率も上がります。
独学におすすめの英語サイト② ielts-simon.com

元々IELTSの試験官をされていたSimon先生が運営するサイト『ielts-simon.com』
現在、ブログの更新はストップし、メンバーサイト(有料)内で指導をされているようです。しかし、2009年から累計2800以上の投稿があり、それらは現在でも閲覧可能です。
サイトでは、ビデオコースやe-Bookも販売されています。
Simon先生もYouTubeをされていますが、動画数は少ないので、個人的にはブログの方が勉強になると思います。
独学におすすめの英語サイト③ IELTS-Blog
Simone先生が運営するサイト『IELTS-Blog』
Simone先生は、IELTSの定番参考書となっている「Target Band7」(Academic用)、「Ace The IELTS」(General Training用)の著者です。
他のサイト同様、各セクションのtipsやライティングのサンプルアンサー、最近出題された問題(受験生からの報告をまとめたもの)などを見ることが可能。
また、ライティングの添削サービスやオリジナル問題集の販売もされています。
最近、YouTubeも更新されており、スピーキングの模擬テストの様子などがアップされているので、ぜひ参考にしてください。
NAO流!IELTS英語サイト活用法

全くの英語初心者であれば、日本語のテキストを使って、勉強した方が理解も深まるでしょう。
しかし、IELTS対策においては、日本語で得られる情報にはどうしても限りが…
そんなときは、英語サイトを活用すると、情報量も増え、英語力の向上も期待できます。
スコアでいうと、6.0以上あれば、英語のサイトをある程度理解できると思うので、一つの目安にしてください。
今回は、ライティングとスピーキングにおける英語サイトの活用方法を紹介します。
ライティング
サンプルアンサーを参考にする
上記3つのサイトには、ライティングのサンプルアンサーが多く掲載されています。
IELTSの採点基準を熟知した先生方が作る良質なエッセイ(レポート・手紙)に触れて、いいところはどんどん取り入れちゃいましょう。
IELTS公式問題集のサンプルアンサーは、正直あまり当てにならないので(笑)、こういったサイトのエッセイを読むことで、使えるフレーズや論理展開の仕方を学べます。
公式問題集の活用法については、以下の記事で紹介しています。

スピーキング
最近出題された問題をチェックする
スピーキングやライティングは同じ問題が出題されることが多いです。
最近出題された問題をチェックして、予め対策することも可能。
また、スピーキングで使えるフレーズ等も勉強できるので、使えそうなフレーズはどんどん抜き取っていきましょう。
スピーキングの対策については、以下の記事にまとめています。

注意点!

IELTS対策をする際に、英語のサイトで情報収集する方が良いと言いましたが、注意点が一つ。
それは、「情報を集めることに時間をかけすぎない」です。
役に立つテクニックやフレーズ等を集めることに集中しすぎて、実際にそれらを活用しないと、せっかくの知識も無駄になってしまいます。
多くのサイトを見るより、自分に合ったサイトを見つけ、自分のモノにするまで何度も見る方が賢明です。
【IELTS】独学におすすめの英語サイト3選!まとめ
今回は、IELTS対策におすすめの英語サイトを3つ、紹介しました。
日本語の参考書等で情報を得て、慣れてきたら、英語のサイトを活用してみてください。
情報量も増えるだけでなく、英語で英語を勉強することで、更なる英語力の向上が期待できます。
ぜひ、今回紹介したサイトをスコアアップのために活用してみてくださいね。